2025年3月– date –
-
足がつる・こむら返りが起きてしまうメカニズムと対処法
「寝ているときに足がつってなかなか寝付けない…」 「寝たはずなのに足がだる重い…」 など、睡眠中に足がつったり、寝起きに足がだるいと感じている方もいるのではないでしょうか。 今回は夜間や朝、寝起きにかけて足がだるい、よく足がつる、ふくらはぎや... -
膝の痛みについて
歩いたり、階段の上り降りなどで膝が痛くなる… 膝の関節は複雑な構造をしており、痛みを出す箇所によって原因や症状にも違いがあります。 膝そのものだけでなく、股関節や足首の柔軟性や使い方が影響することも多く、 また延いては全身の姿勢やバランスが... -
腱鞘炎の仕組みと予防とケアについて
春にむけて衣替えをしたり、仕事でパソコンを使う、小さいお子さんを抱っこしながら家事をしたりして手首や指に痛みが出た経験はありませんか?実は、放っておくと日常生活に大きな影響を及ぼす可能性がある「腱鞘炎」という疾患かもしれません。厚生労働... -
産後の骨盤矯正がなぜ必要なのか
今回も前回に引き続き産後の骨盤矯正についてお話ししたいと思います。前回はなぜ注目されたのかと身体の変化についてお話ししました。ではなぜ必要なのかを紐解いていきましょう。 産後の骨盤矯正が必要な理由 骨盤が緩みきった状態 妊娠した女性の骨盤は...
1